その絶妙に美しい色合いと、すでに使い込まれたように柔らかな触り心地のリネン素材が特徴のLINEN TALES(リネンテイルズ)。身に着けるだけで毎日の家事がもっと楽しくなるようなシェフエプロンを6色のカラー展開でご用意しました。
INTERIOR
Chef apron CC-CA01
LINEN TALES
ナチュラルなのに上質、エレガントなのに丈夫 毎日使うエプロンには洗練されたリネン素材を
その絶妙に美しい色合いと、すでに使い込まれたように柔らかな触り心地のリネン素材が特徴のLINEN TALES(リネンテイルズ)。 身に着けるだけで毎日の家事がもっと楽しくなるようなシェフエプロンを6色のカラー展開でご用意しました。 やわらかな印象を与えてくれるリネンは、ただナチュラルなだけではありません。機能面としてはリネンは汚れが付きにくく、そして落ちやすいのが特徴。 また濡れたときも洗ったときも、乾きが早いので衛生的にも優秀な素材なんです。 ナチュラルさとエレガントさを持ち合わせたリネン100%のエプロンは、日々の暮らしをもっと豊かに仕上げてくれます。
Color variations
使い勝手の良いユニセックスなデザイン
ワンサイズですが、どなたでも着用していただけるシンプルでユニセックスなデザインのシェフエプロン。 首元のヒモで身長に合わせた調整が可能で、後ろ姿もスッキリと見せてくれる仕様です。 また、素材自体がとても軽いので着心地も良く、エプロンは肩がこるから苦手…という方にもおすすめ。 洗い替え用も用意しておいて、パートナーやシェアメイトと共有して使うのも良いですね。
サステイナブルなリネン素材
エシカルな思考やサステイナブルなモノ、コトに取り組む意識が高まってきた近年。実はリネンはまさにサステイナブルな素材といえます。 フラックス(亜麻)とは、セルロース繊維のリネンが取れる植物。 リネンはコットン等の他の天然繊維と比べ、吸水性と速乾性にとても優れた素材です。 またリネンの繊維に含まれるペクチンには、汚れを染み込みにくくする性質があるため、繊維自体に天然の抗菌性があることから、汚れが付いても落ちやすい特長もあるんです。 リネンは腰が強く丈夫な繊維であるため長持ちし、使い込むごとに柔らかく肌馴染みが良くなります。その風合いの変化を愛着を持って楽しみ続けられる素材です。
LINEN TALES(リネンテイルズ)は、リトアニア首都ビリニュスに拠点をおく、リネンのホームテキスタイルブランドとして、 リネンがただの粗野な布地ではないことを広めたいという願いから生まれました。 LINEN TALESのリネン製品は、ストーンウォッシュ加工を施しており、使い始めからの柔らかさが特長です。 また、LINEN TALES製品は、OEKO-TEX®/エコテックス®の認証を取得しています。OEKO-TEXは、有害な物質を一切使用せず、環境保護基準に従い製造された繊維製品の国際的な安全基準。 そんな高い品質基準を満たしながら、小さな国で愛情を込めて生産され続けています。
リトアニアについて
リトアニアはヨーロッパ北東部、バルト三国の一番南に位置し、森(国土の3/1)と湖(大小3000)に囲まれた豊かな自然と、中世からの古い町並みを持つ小さな国。 東と西の文化の境界に位置するリトアニアは、歴史の波に翻弄されながらも、30年前独立を経てバルト民族独自の文化を育んできました。 リトアニアは良質な亜麻を育てるのに適した環境であったこともあり、昔からリトアニアの暮らしには、リネンの布がともにありました。 農家の女性は皆、機織りの技術を持っており、家族のための布を織っていました。 中世より受け継がれてきた高い技術によって生まれる上質なリネンは、「リトアニアリネン」と呼ばれ、国内外で注目を集めています。
Item Detail
身長に合わせて首元で長さを調整できます。
フロントからサイドまで覆う大きなポケットが2つ。
洗うほどに素材の風合いが増すリネン素材のエプロンを 日々の暮らしに取り入れてみませんか?
ウォッシュドリネンはじゃぶじゃぶ洗って使い込むほどに味が出るのも、使い続ける上での楽しみのひとつになります。 素材も良く色も美しい、そんな優秀なシェフエプロンで、毎日の料理や庭仕事もスタイル良く、より心地良いものにしてみてはいかがでしょう。